【新生活を迎えて】

4月から新入社員としてバンソーロジスティックスに入社いたしました。学生時代から国際的な取引を行う業務に携わりたいと考えていたため、国際輸送や貿易に携わる弊社に入社できたこと、とても嬉しく思います。

入社して1ヶ月経った現在、業務は初めて知ることばかりですが、少しずつ物流、貿易業界に自分自身が入り込んでいる実感があり、とてもわくわくしています。

この1ヶ月は、一つ一つの業務にどのような意味や目的があるのかを理解しながら、取り組んでいくことを意識していまたした。そして、専門用語などは先輩方に説明をして頂いた上で、さらに調べ、しっかり身につけるよう心掛けました。疑問に思ったことは、まずは考えてから、聞いたり調べたりするとより習得しやすいことをとても実感しました。

既にメールや電話対応なども経験させてもらっており、特に電話対応はリアルタイムで弊社の印象が付くため緊張感が伴いますが、先輩方が対応時に使っている言葉遣いを私も使ってみています。結果徐々に慣れてきました。

今後、一番気を付けていきたいと思っていることが、抜けが無いようにすることです。国を超えてのやり取りの中で、ミスが原因の修正にはペナルティなどが発生してしまうことを学びました。それに、会社の印象が下がることにも繋がりかねません。今はまだ難しいですが、スピーディーかつ正確な業務を目指していきたいです。そのためにも、社内のコミュニケーションが大事であることを感じました。困った時は独りよがりにならず、自分の頭でも考えた上で、先輩方に相談することをこれからも意識していきたいと思います。

物流、貿易業界では国を超えた取引が多いこともあり、母国語ではなく外国語を使って業務を行っている方が沢山います。外国語を使った業務は、かなりエネルギーを使うことだと思うので、とても感激しています。今まで言語学習に沢山の時間を費やしてきたこともあり、チャンスがあればゆくゆくは語学力を活かした業務ができればと思っています。そのためにも、まずは基礎を確実にしていき、自信を持った状態でそのチャンスを迎えたいです。                               

                                      スラマ ハビーバ             

カテゴリー: NEWS